このページをビルマ(ミャンマー)の人も見てくれているということで、
もうひと言、つけ加えます。
「ロヒンギャ問題」関して、私は、ビルマ(ミャンマー)の人だけに
問いかけているわけではありません。
例えば、日本にもミャンマー(ビルマ)研究者もたくさんいます。
でも、この「ロヒンギャ問題」に関して、一般の日本の人に誤解を解くように、
積極的に動いている研究者の人は極めて限られています。
もちろん、複雑なロヒンギャ問題ですから、説明はビルマ(ミャンマー)の知識が
少ない日本の人に説明するのは大変で す。
それでも、ビルマ(ミャンマー)社会の成り立ちをある程度、説明出来ると思います。
でも、日本の研究者の人もそれぞれ「事情」があり、立場があります。
それを理解していますので、私は何もいいません(というか、いろんなことで私を
助けてくれている研究者のセンセも多いです)
だからこそ、失うモノがない(笑)<←かなり真実>私の立場から
ビルマ(ミャンマー)の人に問いかけているのです。
もしビルマ(ミャンマー)の人から私に、「もっとビルマ(ミャンマー)を理解している
研究者に声をかけて『ロヒンギャ問題』を広めて下さい」って頼まれても、
私は動けません。
そういう意味で、私も弱いです。
ただひと言いわせてもらえれば、おかしなことを言う日本の人や
ビルマ(ミャンマー)のことで足を引っ張る日本の人には文句を言います。
もうひと言、つけ加えます。
「ロヒンギャ問題」関して、私は、ビルマ(ミャンマー)の人だけに
問いかけているわけではありません。
例えば、日本にもミャンマー(ビルマ)研究者もたくさんいます。
でも、この「ロヒンギャ問題」に関して、一般の日本の人に誤解を解くように、
積極的に動いている研究者の人は極めて限られています。
もちろん、複雑なロヒンギャ問題ですから、説明はビルマ(ミャンマー)の知識が
少ない日本の人に説明するのは大変で す。
それでも、ビルマ(ミャンマー)社会の成り立ちをある程度、説明出来ると思います。
でも、日本の研究者の人もそれぞれ「事情」があり、立場があります。
それを理解していますので、私は何もいいません(というか、いろんなことで私を
助けてくれている研究者のセンセも多いです)
だからこそ、失うモノがない(笑)<←かなり真実>私の立場から
ビルマ(ミャンマー)の人に問いかけているのです。
もしビルマ(ミャンマー)の人から私に、「もっとビルマ(ミャンマー)を理解している
研究者に声をかけて『ロヒンギャ問題』を広めて下さい」って頼まれても、
私は動けません。
そういう意味で、私も弱いです。
ただひと言いわせてもらえれば、おかしなことを言う日本の人や
ビルマ(ミャンマー)のことで足を引っ張る日本の人には文句を言います。