2018年度版、毎年恒例の、極めて個人的な
10大ニュースです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(1)今年もまた、ビルマ(ミャンマー)取材に行くことが
できた(26年間継続中)
(2)ビルマ(ミャンマー)とインド国境を初めて跨ぐ。
(3)《「ロヒンギャ問題」の問題化》へ新しい取り組みを
開始、結果は来年か。
(4)日本国内の問題について、調べ物を始める。
(5)写真整理を続行中。
デジタル版は2019年度中に終わらせたいナ。
(6)メインのデスクトップPCの構成を変更する。
SSD から M.2 へ(読み込み速度は 3200近いゾ)
(7)ビルマ(ミャンマー)の国営紙のデータベースに
ビルマ(ミャンマー)語版を追加。
--------------------
■チーモン
https://uzo.sakura.ne.jp/burma/nlm/kmn/kmn_calendar/kmn_calendar_2018.htm
■ミャンマ・アリン
https://uzo.sakura.ne.jp/burma/nlm/mal/mal_calendar/mal_calendar_2018.htm
■英語版
https://uzo.sakura.ne.jp/burma/nlm/nlm_calendar/nlm_calendar_2018.htm
--------------------
(8)レンタルサーバーの移転を開始する。
さすがにこれは年越しとなる。
(9)50肩(右)の痛みが続く(左肩は1年ほど。
が、右肩の痛みはしつこい)
(10)今年もまたフリーランスの仕事を続ける
ことができた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10大ニュースです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(1)今年もまた、ビルマ(ミャンマー)取材に行くことが
できた(26年間継続中)
(2)ビルマ(ミャンマー)とインド国境を初めて跨ぐ。
(3)《「ロヒンギャ問題」の問題化》へ新しい取り組みを
開始、結果は来年か。
(4)日本国内の問題について、調べ物を始める。
(5)写真整理を続行中。
デジタル版は2019年度中に終わらせたいナ。
(6)メインのデスクトップPCの構成を変更する。
SSD から M.2 へ(読み込み速度は 3200近いゾ)
(7)ビルマ(ミャンマー)の国営紙のデータベースに
ビルマ(ミャンマー)語版を追加。
--------------------
■チーモン
https://uzo.sakura.ne.jp/burma/nlm/kmn/kmn_calendar/kmn_calendar_2018.htm
■ミャンマ・アリン
https://uzo.sakura.ne.jp/burma/nlm/mal/mal_calendar/mal_calendar_2018.htm
■英語版
https://uzo.sakura.ne.jp/burma/nlm/nlm_calendar/nlm_calendar_2018.htm
--------------------
(8)レンタルサーバーの移転を開始する。
さすがにこれは年越しとなる。
(9)50肩(右)の痛みが続く(左肩は1年ほど。
が、右肩の痛みはしつこい)
(10)今年もまたフリーランスの仕事を続ける
ことができた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄